意外とメディア露出に恵まれているまどマギのマミさん。
2020年のマギレコアニメでもマミさんが登場するとTwitterのトレンドに現れたり
出番のたびにインパクトを与えてくれる役回りが多いマミさん。
今回はマミさんにスポットライトを当てている
公式アンソロ漫画などなどを軽く紹介します。
マミさんが主役級の漫画はこれ!
アラサーマミさん!「巴マミの平凡な日常 」
これもう有名ですよね。
アラサーマミさんがダラダラ過ごす日常を描いたおはなしです。
主要5人のうちマミさん以外は全員既婚なんですよね笑
現在も連載中の作品で
ノンシリアス物のスピンオフでは一番認知度も高いのではないでしょうか。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アナザーストーリー
アナザーストーリー
いわばマギレコの外伝ですね。ややこしい
アニレコやマギレコ本編で語られていない部分の補完作品ですね。
おそらく見滝原陣営視点での作品になるのでしょうが、当面の間はガッツリマミさん主人公の作品になるでしょう。
表紙も特典もぜーんぶマミさん。アニレコ視聴組でゲーム未プレイの方にもおすすめです。
魔法少女まどか☆マギカ ~The different story~
本編でマミさんが生き残っていたらどうなるのか?
巴マミを主軸にマミと杏子にフォーカスを当てたお話です。
最初から連載回数が決まっているタイプの
しっかり順路建てて完結する作品なのでサクッと読んで読了感も悪くない。
甘すぎないまどかマギカっぽいテイストでおすすめです。
見滝原☆アンチマテリアルズ
珍しいまみほむ作品です。
ひょんなことからマミと同居することになった暁美ほむら。
凛々しいところは抜けきったふわふわぽわぽわなマミさんに振り回されながら楽しい日々をおくる。
そんなおはなしです。
マミさんとほむらのダブル主人公作品です。
かわいい。
ひとつ残念なのが、未完のまま終わっていることです。
これという最終回がないのはかなしいですね。
カフェ☆グリーフシードへようこそ
これもマミさん主人公って言ってもいいかな?
パステルカラーでふわふわしたゆめかわいい 特徴的な絵柄。
作中ではまどかだけでなく全員が魔法少女ではなく、衣装は単なるカフェの制服(コスプレ?)
マミさんはパティシエールでケーキやお菓子作りを担当。変なイジりもなく楽しめます。
主人公かはともかくマミさんにスポットライトが当たりがちです。
意外とたくさんある
こう見るとやっぱりマミさんって一種の独立した人気をもったキャラクターなんでしょうね。
まどマギアンソロジー作品の多くに当てはまるのですが、中学生って設定が邪魔してたり違和感の原因になっているものが多い印象があります。
現実でもまだまだ制約の多い年齢ですから、日常ものになればその違和感が目立ちます。
これが高校生だったらまた違ったんでしょうが…
専門雑誌が発売されていたこともあり、数多くの作品がリリースされています。
まどマギは好きだけど漫画は読んだことないよって方も、これを機に一度読んでみたらいかがでしょうか。
